管絃祭
08/22
旧暦の6月17日(今年は8月4日)に
行われる管絃際に行きました。
日本三大船神事のひとつであり、
嚴島神社(厳島ではなく嚴島が正式だそうです)最大の神事です
三女神をお慰めするために御座船にお乗せして、
宮島の対岸の地御前神社、宮島の長浜神社、大元神社
を巡って戻ります。

船の先端にある神輿に神様がいらっしゃいます。
クライマックスは宮島の大鳥居をくぐってから
客神社横の回廊の狭いスペースで
船を左回りに三回旋回させます。

船を回転させるときには拍手が沸き起こります
満潮に合わせて行われるので、
祭りが終わるのは深夜になり、
宿に戻ったのは0時半頃になりました。
対岸に戻る臨時のフェリーは午前0時が最終便のため
最後まで見るためには
宮島に宿を取った方がいいようです。
祭りの後片付けが終わるのは3時か4時になるそうです。
お疲れ様でした。
※広島ホームテレビで
今年の管弦祭の模様が放送されます。
行われる管絃際に行きました。
日本三大船神事のひとつであり、
嚴島神社(厳島ではなく嚴島が正式だそうです)最大の神事です
三女神をお慰めするために御座船にお乗せして、
宮島の対岸の地御前神社、宮島の長浜神社、大元神社
を巡って戻ります。
船の先端にある神輿に神様がいらっしゃいます。
クライマックスは宮島の大鳥居をくぐってから
客神社横の回廊の狭いスペースで
船を左回りに三回旋回させます。
船を回転させるときには拍手が沸き起こります
満潮に合わせて行われるので、
祭りが終わるのは深夜になり、
宿に戻ったのは0時半頃になりました。
対岸に戻る臨時のフェリーは午前0時が最終便のため
最後まで見るためには
宮島に宿を取った方がいいようです。
祭りの後片付けが終わるのは3時か4時になるそうです。
お疲れ様でした。
※広島ホームテレビで
今年の管弦祭の模様が放送されます。
日本の祭り 神をいざなう、男たちの夏 ~宮島 管絃祭~
2012年8月25日(土) ごご1:00~1:55
(高校野球順延により、放送日時変更の可能性があります)
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。